草地・作物

2020年一番牧草収穫直前!化学肥料未使用牧草の生育は?【第142回】

北海道では間もなく
一番牧草の収穫時期です。

今回ご覧いただく圃場は、
化学肥料を使わず
自分の牧場のスラリーだけで
栽培された牧草地です。

どんな牧草になっているのか
刈り取り直前の
生育状況をレポートします。

撮影させていただいた牧場は、
・北海道中標津町 斎藤牧場さん
・北海道別海町 酒井牧場さん
・北海道別海町 宮田牧場さん(株式会社フィードバンク)
です。

みなさん、長期に渡り
活性誘導水を使用しています。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【玉ねぎ移植直前】活性誘導水を4~5年使ったら作物・土壌はどう変…
  2. 堆肥だけでデントコーンは伸びるか?デイリーネットワーク【第45回…
  3. 【道東】スラリーだけでどれだけ伸びた?化学肥料一切なしの牧草の成…
  4. 草地更新と雑草の問題を解決するには?【第166回】
  5. 玉ねぎの生育調査をニューホランドに依頼した結果【第156回】
  6. 【リクエスト】2022年活性誘導水使用の畑作農場3軒訪問インタビ…
  7. 雑草と裸地が多い圃場の改善事例【第167回】
  8. 畑作にも効果あり?甜菜(ビート)の苗立枯病が出なくなった! デイ…
PAGE TOP