その他

活性誘導水の目指すところ【DNW394】

活性誘導水が目指すものは、
牛の健康だけではなく、その先にある畜産の未来と環境の改善です。

今回の動画では、
実際の牧場での取り組みをもとに、
**「水質を変えることで何が起きるのか?」**をご紹介しています。

特に注目しているのは、
草食動物である牛たちの“お腹の中の微生物”の環境。

この見えない世界を整えることで、

・健康状態の改善
・生産性の向上
・糞尿臭の軽減

といった変化が実際に起きており、
結果として、環境そのものも変わっていく可能性を感じています。

25年以上取り組んできた「活性誘導水」ですが、
ただの技術としてではなく、
これからの農業や畜産における大きな土台になると信じています。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. タカキタ 細断型コンビラップMW1210
  2. 【糞尿の春】スラリーが土壌とサイレージ発酵に影響を及ぼす【DNW…
  3. いちばん売れているライナー(アメリカ・ミルクライト社)
  4. カウハッチが多い牧場に!移動式哺乳器アーバン社ミルクシャトル
  5. MUN3.8でも牛は健康?【特集】酪農家・後藤忠雄-第1話-【D…
  6. 【2020年】新年のご挨拶と抱負~デイリーネットワーク【DNW1…
  7. 糞尿の秋2022”発酵”【DNW258】
  8. 新築ロボット牛舎4ヵ月経過インタビュー(8月21日付)【第216…
PAGE TOP