インタビュー

3人の活性誘導水レジェンド(後編)デイリーネットワーク【第24回】

【活性誘導水を活用した循環酪農法】
  十勝ミーティング 第1期 募集 3/23〆切
https://newage.co.jp/tokachi_meeting/

活性誘導水が北海道に入ってきた時から
長く使っていただいている
”3人のレジェンド”の対談【後半】を
お送りします。

 

今回の対談では、
活性誘導水やスコヤカ’Fを使うことで
具体的にどんな事が起こったのか
お話していただきました。

  • 育成牛の種の止まりは?
  • リードカナリーもよく食べる?
  • 牛の皮膚病が消えた?

などなど。

 

また、
莫大な投資をし規模拡大の方向に向かい、
それにあわせて工業化していく酪農についても
ご意見を伺っています。

ご質問はお電話やメールでお気軽に!
https://newage.co.jp/contact/

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【新築牛舎】搾乳から和牛繁殖・育成事業に変更した理由【DNW32…
  2. 【再訪問】ひつじ牧場!発酵飼料を与えたらどうなった?【DNW34…
  3. 牛の頭数を減らしたら儲かってきた!そのワケとは?
  4. 【1年振り】山羊牧場に大きな変化が!【DNW341】
  5. 【和牛】 ダメだと思った子牛がA5ランクを獲った話【第155回】…
  6. 十勝のふん尿はどうして発酵しない?デイリーネットワーク【第36回…
  7. 【バイオベッド式新築牛舎訪問】春からオーガニック牛乳を発売する鈴…
  8. 【和牛も始めた?!】先を見据えた経営が功を成す~愛知県・福井牧場…
PAGE TOP