牧草サイレージ

刈り遅れでも水分が多くても牛がよく食べるサイレージ!デイリーネットワーク【第77回】

「酪農家による酪農家の為の輸入会社」でお馴染みの
北海道斜里町(しゃりちょう)
(有)ファーマーズマーケットさんにお邪魔しました。

今回は、
「サイドシューター」という機械の紹介と

昨年、活性誘導水を1番草、2番草に
添加していただいたので
その出来についてインタビューしています。

「サイドシューター」(アメリカMENSCH社)は、
バケットタイプ側面おがくずシューターで、
フリーストールの中に敷料などを撒く際に
ローダーに取り付けて使用できます。

現在、在庫が2台あるそうなので、
気になった方はお早めにご連絡下さい。

(有)ファーマーズマーケット
 電話 0152-23-1719

サイレージづくりで、一番大切なのは、
牛が喜んで食べてくれるかということです。

昨年のように長雨が続いた年のサイレージの、
出来については、頭を悩ませている方も
多いかと思います。

もちろん嗜好性についてもです。

そんな中、
活性誘導水を添加している牧場では、
水分が多い方が、
”よく食べるサイレージに仕上がる”
という声を良く聞きます。

初めて使用する方は、
ほとんど信じていませんが、
その結果には驚かれます。

ファーマーズマーケットさんでも
昨年初めて1番草、2番草に
活性誘導水を添加していただきました。

その結果はどうだったでしょう?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 脱サラして酪農家になった男!元上司が突撃訪問?!
  2. 2020一番牧草サイレージ開封作業!美味しく出来た?【第161回…
  3. 高水分・酪酸発酵なのに嗜好性抜群!【第178回】
  4. 【デントコーン】除草剤なし・化学肥料なし・不耕起栽培で作ってみた…
  5. 【五島列島・久賀島】誘導水・BSで臭くないロール【DNW378】…
  6. 水分84%の草でも乳量・乳成分が安定?!
  7. 活性誘導水を使った抗酸化サイレージの特徴とは?
  8. 【2023年度・北海道産】活性誘導水+BS添加 牧草ロール開封【…
PAGE TOP