その他

【糞尿の春】スラリーが土壌とサイレージ発酵に影響を及ぼす【DNW389】

🌱【スラリーとサイレージ発酵の深い関係】
今回の動画では、前回に引き続き「スラリー(糞尿)」が牧草の質やサイレージ発酵、そして牛の健康や乳量にどのような影響を与えるかを深掘りします。

北海道ではまだ収穫が先の時期。
今こそ、スラリーの質を見直すタイミングです。

スラリーの発酵状態やニオイ、散布後の影響はサイレージ発酵の成否を左右し、結果的に牛の体調や繁殖にも関係します。

💡今回のポイント:
・スラリーは単なる肥料ではなく、サイレージ発酵の鍵
・発酵していないスラリーは不良サイレージの原因に
・良いサイレージ作りは「牛の胃」=飼料の見直しから
・スラリー→牧草→牛→糞尿→土壌と続く“循環”を意識
・活性誘導水+BSの添加で、嗜好性の高いサイレージを
・空気を完全に遮断するシートの管理も超重要ポイント

1年で劇的に変わるものではありませんが、「今」始めることが未来の牧場経営を支える力になります。

ぜひ今年は、スラリーとサイレージを見直して、良質な牧草づくりを目指しましょう!

📩活性誘導水+BSの使い方に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. デイリーネットワーク【DNW第1回】
  2. 牛が穏やかになったり毛艶が良くなるのはなぜ?デイリーネットワーク…
  3. オールド・トラクター展示会でバッタリ(北海道・音更町)
  4. 半自動化酪農システム!眞嶋牧場(栃木県那須塩原)
  5. 【哺乳牛用混合飼料の注文増!】その効果と注意点とは?
  6. ハーベスターで刻んだ2番牧草を食べる餌に!活性誘導水の添加量とそ…
  7. 酪農のゴールはどこだ?デイリーネットワーク【第9回】
  8. 【実践編】活性誘導水の試し方!飼料(TMR)の場合は?デイリーネ…
PAGE TOP