その他

2018タカキタ酪農塾in阿寒|デイリーネットワーク【第66回】

2018年、
今年最後のデイリーネットワークです。

2018年11月16日

北海道の阿寒湖で開催された
「2018タカキタ酪農塾in阿寒」の
ダイジェスト版をお送りします。

この「2018タカキタ酪農塾in阿寒」は、
年に1度、北海道内の活性誘導水ユーザーが集まり
体験発表や交流を行うイベントです。

年々ユーザが全国に広がるにつれ
今までなかったような体験や結果が
集まってきます。

それをユーザーの皆さんで共有していくことで
牧場や経営がさらに良くなって行くことが目的です。

今回は、
活性誘導水を始めてから
無化学肥料で牧草を作る
北海道広尾町の鈴木牧場さんと

今年、無化学肥料でデントコーンを作った
北海道音更町の平尾牧場さんに

参加されたみなさんも驚くような
お話しをしていただきました。

今回はダイジェストですが、
お二人の話は近々ロングバージョンで
公開しますのでお楽しみに!

本年もデイリーネットワークを
ご覧いただきありがとうございました。

2019年もさらに皆さんに楽しんでいただける
番組、情報をお送りしていきます。

新年もよろしくお願いいたします。

良いお年を。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2022年】活性誘導水は○○○の環境を改善する水【DNW230…
  2. 株式会社フィードバンク正社員募集CM
  3. 【一番牧草サイレージ】突然の雷雨でビシャビシャでも問題なし!牛も…
  4. 【嗜好性抜群】活性誘導水を添加したサイレージの出来は?&【日本初…
  5. 浜頓別エバーグリーン
  6. 【和牛繁殖用牧草で実験】活性誘導水の添加あり・なしで出来具合を比…
  7. 【実践編】活性誘導水の試し方!飼料(TMR)の場合は?デイリーネ…
  8. ニンジンで牛の健康管理!発情・乳量アップの効果が?デイリーネット…

スポンサードリンク

PAGE TOP