その他

そこが知りたい!活性誘導水 デイリーネットワーク【第10回】

デイリーネットワーク【第10回】
『そこが知りたい!活性誘導水』
をお届けします!

2017年11月17日
2017タカキタ酪農塾in阿寒に
参加しました。

タカキタ酪農塾in阿寒は
活性誘導水のユーザーや
興味のある酪農家
関連会社や関連機関の方々が集まり
勉強会や交流を行う場です。

今回も活性誘導水の製造元である
株式会社チクテックの社長を迎え
活性誘導水の質疑応答が行われました。

  • 活性誘導水を理論的に説明してほしい!
  • なぜカラスや虫がいなくなるのか?
  • 酪酸発酵したサイレージでも牛は大丈夫?

などなど様々な質問が飛び交い
大いに盛り上がりました。

★本日のトピックス

  • 0:24 ぶらり牧場探訪「半自動化酪農システム!眞嶋牧場(栃木県那須塩原)」
  • 5:09 世界の酪農資材「最も売れているウルトラライナー」
  • 8:35 活性誘導水から始まる循環酪農「そこが知りたい!活性誘導水」
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2021年】謹賀新年!今年のテーマは?【第171回】
  2. 化成も有機も撒ける牽引式ブロードキャスター
  3. 30年前から作業自動化!栃木県 和田牧場
  4. 酪農のゴールはどこだ?デイリーネットワーク【第9回】
  5. 糞尿の秋2022”発酵”【DNW258】
  6. 【2025年に向け】最高サイレージの作り方!【DNW377】
  7. 2017活性誘導水を添加した一番牧草の出来具合は?【DNW第4回…
  8. 【2022年】活性誘導水は○○○の環境を改善する水【DNW230…
PAGE TOP