その他

サイレージの発酵を極めて遅くする水?デイリーネットワーク【第17回】

グラスサイレージ、ロールサイレージ、
デントコーンサイレージ、粕類などで
発酵飼料を作る際に
活性誘導水を添加することで
発酵が遅くなります。

発酵が遅くなると
サイレージ特有のニオイが薄くなり
牛もよく食べるようになります。

さらに
酪酸発酵や二次発酵した時も
乳房炎などの病気があまり発症しないという
多くの利用者様の声を頂きます。

牛が好んで食べ健康に最も良いのは
地面に生えている青草です。

発酵を遅らせ青草の状態を
少しでも長くキープすることで
牛の健康状態、さらには経営にも
大きく影響してきます。

★本日のトピックス

0:19 ぶらり牧場探訪「田口農場の豚舎見学」
5:02 はた楽機械「タカキタ 自走給餌車 EF2040」
9:00 活性誘導水から始まる循環酪農「活性誘導水・スコヤカ’BSを発酵飼料の添加剤として使うと?」

 

★株式会社チクテック主催
「スコヤカミーティングin田沢湖2018」開催

活性誘導水をすでにご利用されている方、
もしくはご興味のある
酪農、畜産、畑作に従事されている個人、
法人のご参加をお待ちしております。

開催日時/2018年4月6日(金)10:00受付)
開催場所/秋田県田沢湖 駒ケ岳グランドホテル

詳細・お申込みはこちらのページをご覧ください!
https://newage.co.jp/meeting2018/

★PRしたい人募集してます!

人材募集や機器の宣伝、自慢話など
デイリーネットワークの中で期間中無料で
掲載させていただきます。

可能であればインタビューして
動画で掲載することもできます。

お気軽にお知らせください!

活性誘導水と
PR広告掲載ご希望の方は
こちらのページをご覧ください。
https://newage-tv.net/ad_recruitment/

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 規模拡大は良い酪農経営?デイリーネットワーク【第20回】
  2. 【実験結果】活性誘導水の効果をマウス実験で検証【DNW244】
  3. 【2021年一番牧草ロール開封】低・中・高水分で比較したけど、、…
  4. 牛を育てることは女性のDNAに組み込まれている|デイリーネットワ…
  5. 【2021年】謹賀新年!今年のテーマは?【第171回】
  6. 酪農家が経営!輸入酪農機械や器具が安く手に入る会社って?|デイリ…
  7. 30年前から作業自動化?え~っ!こんな牧場見たことない!デイリー…
  8. 半自動化酪農システム!眞嶋牧場(栃木県那須塩原)

スポンサードリンク

PAGE TOP