特集・視察

なぜ活性誘導水は作られたのか?デイリーネットワーク【第29回】

この動画は、
2018年4月6日に行われた
株式会社チクテック主催
「スコヤカミーティング2018in田沢湖」
公開したものです。

活性誘導水が誕生して
すでに30年以上の歴史があり
日本全国の牧場で
驚くような効果を発揮しています。

しかし、
はじめから順風満帆だったわけではなく
開発したチクテック社長 田口郁雄氏も
一時は倒産の危機に。

【なぜ活性誘導水は作られたのか?】

2016年に販売を開始した
”スコヤカシリーズ”

その開発にかけた
専務 田口和彦氏の想いや

スコヤカを使った酪農家の
驚くような体験談を収録。

 

『活性誘導水はなぜ必要なのか?』

その答えを多くの酪農家が証明しています。

ご質問はお電話やメールでお気軽に!
https://newage.co.jp/contact/

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【新築牛舎紹介Part1】これが最新のロボット牛舎だ!
  2. 肥料を減らしたのに牧草が伸びている?!【第159回】
  3. 【牧場視察】岡山県美星町・徳山牧場~スコヤカミーティング2024…
  4. 【新築牛舎紹介Part2】ロボット牛舎の裏側全部見せます!
  5. 【初訪問】F1子牛が60日で70kg→100kgに!?宮崎県えび…
  6. 【初訪問】全く臭くない牛舎と史上最高サイレージ【DNW335】
  7. 化学肥料をやめた牧場って何やってる?デイリーネットワーク【第51…
  8. 【マル秘】来る度に驚きの進化を続ける牧場【DNW300】
PAGE TOP