その他

ハーベスターで刻んだ2番牧草を食べる餌に!活性誘導水の添加量とその効果とは?【第206回】

みなさん御存知の通り
ハーベスターで刻んだ2番草は
水分も多く酸化しやすいだけではなく
一般的に1番草に比べ牛の食いも悪いです。

「2番草ももっと食べてくれれば・・・」
とお悩みになったことはないでしょうか?

活性誘導水を使用されている多くの方は、
多少、水分が多くても、
また、最悪、雨に濡れても あまり心配はしません。

活性誘導水を添加することによって
多くの方がどのような”安心”を感じているのか?

ご興味のある方は是非、一度、
活性誘導水を使って体験してみて下さい。

今回は、
ハーベスターで刻んだ2番草への
活性誘導水の添加量について解説します。

※牧草を雨に濡らす事を推奨しているわけではありません。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【和牛繁殖用牧草で実験】活性誘導水の添加あり・なしで出来具合を比…
  2. 糞尿の秋2022”発酵”【DNW258】
  3. 【番外編】アーロンは何歳?
  4. アーバン自動哺乳器アルマプロがスゴイ!【DNW第2回】
  5. 2019年10%にアップ!知らなきゃ損する消費税の話!|デイリー…
  6. 【実験結果】活性誘導水の効果をマウス実験で検証【DNW244】
  7. 2017タカキタ酪農塾in阿寒
  8. 酪農家が経営!輸入酪農機械や器具が安く手に入る会社って?|デイリ…

スポンサードリンク

PAGE TOP