糞尿

【費用もかからず簡単】尿のエアー曝気で土壌の微生物が活性化!道具とやり方は?【DNW262】

今年の春から牛の飲水に
活性誘導水を添加してしている牧場が、
尿散布をするというのでお邪魔しました。

こちらの牧場では、
牛に活性誘導水を飲ませてから半年間、
尿の24時間曝気を行っています。

現在の発酵状態やニオイなど
どんな状態になっているか
確認しに来ました。

普段、邪魔者扱いされている牛の糞尿も
上手に発酵させてやることで
土壌の微生物を活性化する【宝】に
変えることができます。

その手助けになるのが、
活性誘導水なのです。

尿のエアー曝気は簡単にできますし
経営の負担になるような
大きな費用も掛かりません。

尿溜めをお持ちの方は、
是非やってみて下さい。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. たった1年で気持ち悪いぐらいミミズがいる堆肥ができた!
  2. 【循環酪農】堆肥は宝物でしかない【第139回】
  3. 【ラスト】激動の時代に負けない3つのカギ-Part3【DNW37…
  4. 北海道でバイオベッドを成功させるための2つのポイント【DNW22…
  5. 【まもなく春】誘導水を飲ませているスラリーは雪の下でも発酵!【D…
  6. スラリーの臭いが牛の健康バロメーター!【第160回】
  7. 【ブクブクしてる?】スラリー第1次ピット簡易曝気システム設置から…
  8. 極寒-25℃!乳牛の糞尿は発酵するのか?【第177回】
PAGE TOP