使用方法

【㈱フィードバンクの場合】活性誘導水+スコヤカBSによる発酵飼料の作り方Part2【DNW266】

活性誘導水とスコヤカシリーズBSを使った
発酵飼料の作り方Part2という事で
株式会社フィードバンクさん(北海道別海町)に
お邪魔しました。

フィードバンクさんでは、
15年以上前から発酵飼料を作っていますが
現在どんな原材料で発酵飼料を作っているのか
見せていただきました。

またフィードバンクの社長・宮田さんに
どうして発酵飼料を作ろうと思ったのか?や
作り始めた頃の苦労話、
牛の健康や乳量への影響など
インタビューしてきました。

ご興味のある方は、是非ご覧て下さい。
また発酵飼料のご相談、質問もお気軽に!

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 子牛の事でお困りですか?哺乳用A飼料・スコヤカシリーズSをお試し…
  2. 【活性誘導水Q&Aパート1】暑さで牛の食欲がない!どうしたらいい…
  3. 【きざみサイレージ編】活性誘導水+BSで食い込みを上げる!【DN…
  4. 【本州の夏】TMRの熱発を防ぐ方法【DNW353】
  5. 【ズバッ!と回答】ウェット飼料の品質低下を防ぎ嗜好性を上げる活性…
  6. 【たった1年..】こんなに変わる?【DNW343】
  7. 【お米パワー!】飼料米が広がっています!【DNW289】
  8. 活性誘導水+BSでつくる発酵飼料のススメ【DNW284】
PAGE TOP