牧草サイレージ

2022年の活性誘導水+BS添加のきざみサイレージの出来を3軒の牧場に見せてもらった【DNW278】

今回は3軒の牧場に訪問して
昨年(2022年)のきざみサイレージの 出来を見せていただきました。

  1. (株)フィードバンク(北海道別海町)
  2. (株)しぼりや(北海道中標津町)
  3. 酒井牧場(北海道別海町)

北海道はこの冬の時期、
気温がマイナスになりますので
水分の多いサイレージはガチガチに凍ってしまいます。

ところが活性誘導水とスコヤカBSを添加した
サイレージはなぜかほぼ凍りませんので
餌やりもとても楽です。

3軒訪問しましたが、
それぞれ活性誘導水+BSの特徴がよく出た
サイレージに仕上がっています。

是非、ご覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【最高のサイレージを】今年こそ刈り遅れない為には?【DNW339…
  2. 活性誘導水+BS添加のロールサイレージについて【DNW401】
  3. 【2023一番草サイレージ開封】地球温暖化で考えなくてはならない…
  4. 【2022一番牧草収穫】雨に当たった牧草も活性誘導水+BSを添加…
  5. 【2023年 第3弾】活性誘導水+BS添加サイレージの出来は?質…
  6. 【ユーザーインタビュー】雨当たりロール8日後に開封!1週間牛に食…
  7. 雨濡れ1番草サイレージ開封!こんなの初めて デイリーネットワーク…
  8. 【大丈夫?】6日分ミキシングして給餌【DNW340】
PAGE TOP