牧草サイレージ

【北海道長万部・笠原牧場】2022年のサイレージ”ロール・デントコーン”の出来は?【DNW277】

今年(2022年)もサイレージ作りに
活性誘導水を使っていただいた
北海道長万部町の笠原牧場さんに
お邪魔しました。

ロールもデントコーンも
活性誘導水を使用した時の
特徴がよく現れている
質の良いサイレージが出来上がっていました。

もちろん牛の嗜好性もとても良いようです。
是非ご覧になってみて下さい。

2023年も状況の好転は難しいと思いますが
少しでも活性誘導水が、
皆様のお役に立てればと願います。

ご相談があれば、いつでもご連絡下さい。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2023サイレージ分析・第2弾】昨年から土壌が激変し始めた結果…
  2. 雨に濡れたのに乾草?!デイリーネットワーク【第65回】
  3. 【2024】絶対に失敗しない一番牧草の収穫とは..【DNW337…
  4. 2018年1番草の出来は?パート1 デイリーネットワーク【第47…
  5. 糞尿を発酵させるために重要な事とは?【第174回】
  6. 発酵堆肥は宝物!食べさせた餌の結果は?【DNW355】
  7. 【切断長を長くした牧草サイレージ】嗜好性・乳量・疾病・繁殖など牛…
  8. きざみサイレージ・ダイジェスト「サイレージづくりに不安なし」【第…
PAGE TOP