インタビュー

【誘導水+スコヤカS】角の伸びが遅くなった?【DNW276】

活性誘導水を使い始めて7ヵ月ほどの
北海道中頓別町・常本牧場さんにお伺いしました。

はじめは活性誘導水を子牛に飲ませていたそうですが、
その後、育成牛、搾乳牛にも飲ませているという事です。

飲ませ始めて1ヵ月後には、
ニオイや体細胞、乳房炎にも大きな変化があったようですが、

その中でも、
『活性誘導水+スコヤカシリーズS』を
与えた育成牛に”ある特徴”が現れてきたそうです。

これは私も初めて聞いたお話です。

一体どんな変化があったのでしょうか?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【3年振りの岡山県・徳山牧場】現在のバイオベッドの状況や問題点な…
  2. 堆肥を宝に!ウンコが地球を救う?デイリーネットワーク【第53回】…
  3. 【数値的比較】飼料米はトウモロコシの代わりになるか?飼料米の利用…
  4. 新築ロボット牛舎になって良かった事は?将来の目標について【DNW…
  5. TMRの配合を発酵飼料に変えてから1ヵ月後の変化は?【DNW28…
  6. 【酪農の今と昔】牛を健康に飼うメリットとは?(第123)
  7. 【和牛】 ダメだと思った子牛がA5ランクを獲った話【第155回】…
  8. 【楽農への道】化学肥料をやめたらどうなる?デイリーネットワーク【…

スポンサードリンク

PAGE TOP