その他

酪農のゴールはどこだ?デイリーネットワーク【第9回】

活性誘導水を使いはじめて約半年が過ぎた愛知県豊川市の福井牧場さんを訪れました。

牛の健康と生産のバランスについてまた活性誘導水やスコヤカの効果的な使用方法についてお話しています。

 

ふん尿のでき次第で牛の健康状態が変わります。

 

良いふん尿を作るために活性誘導水がどのようなポジションにあるのか?

酪農のゴールは一体どこなのでしょう。

★本日のトピックス

  • 0:24 ぶらり牧場探訪「瀬戸内メイプルファーム」
  • 4:47 世界の酪農資材「タイヤスクレイパー」
  • 6:32 活性誘導水から始まる循環酪農「酪農のゴールはどこだ?愛知県豊川市 福井牧場」
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 食レポあり【近日発売】酪農家が作った激旨ハンバーグ! 【DNW1…
  2. 【2021年一番牧草ロール開封】低・中・高水分で比較したけど、、…
  3. MUN3.8でも牛は健康?【特集】酪農家・後藤忠雄-第1話-【D…
  4. 一番草収穫お疲れBBQミーティング!デイリーネットワーク【第97…
  5. デイリーネットワーク【DNW第1回】
  6. 【ハーベスターに秘密】牛の嗜好性・反芻がアップする牧草サイレージ…
  7. 牧草ロール巻きが全自動!日本ニューホランド
  8. 【嗜好性抜群】活性誘導水を添加したサイレージの出来は?&【日本初…
PAGE TOP