その他

【春に堆肥撒き?】なんで春一番に堆肥を撒くの?その理由と効果について聞いてみた【DNW240】

多くの酪農家の皆さんは、
翌年の牧草のために
秋に堆肥撒きをする方が多いと思います。

しかし、
北海道音更町の平尾牧場さんでは
最近、毎年春一番に堆肥の散布を行います。

なぜでしょう?

その理由と春一に撒く堆肥の効果について
お話を聞いてきました。

また、
平尾さんの圃場では、
ここ数年、驚くほど赤クローバーが
たくさん咲いています。

どんな堆肥を作っているのか?

その秘密も教えてもらいましたので
ご興味のある方は是非、ご覧ください。
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 2017活性誘導水を添加した一番牧草の出来具合は?【DNW第4回…
  2. 【ビート生育調査比較】活性誘導水はビートでも結果を出せるのか?!…
  3. 第34回 国際農業機械展in帯広に行ってきた!デイリーネットワー…
  4. 活性誘導水 驚きの特徴とは?
  5. 【倒れても起き上がる】無化学肥料デントコーンの特徴!活性誘導水を…
  6. Urban Almapro/アーバン社自動哺乳器アルマプロ
  7. 半自動化酪農システム!眞嶋牧場(栃木県那須塩原)
  8. 次世代酪農のリーダー募集!デイリーネットワーク【第15回】

スポンサードリンク

PAGE TOP