その他

一番草収穫お疲れBBQミーティング!デイリーネットワーク【第97回】

今年の一番草も無事に収穫が終わり一息ついた7月18日
十勝ミーティングメンバーが久しぶりに集まり
「一番草収穫お疲れBBQミーティング!」を行いました。

会場は北海道音更町平尾牧場。


まずは、平尾牧場の見学から。

平尾牧場では、昨年デントコーンの
無化学肥料栽培を行った畑で、
今年は【完全不耕起】による
無化学肥料栽培を行っています。


不耕起栽培のメリットは、
天候不順による干ばつや長雨の影響も受けづらく
デントコーン自体も茎や根が太く育ち
倒伏に強いと言うことです。

さらに労働の省力化も図れます。


逆にデメリットは作物によっては、
病気が蔓延しやすかったり
表層に雑草種子が残るために除草剤が必要だということ。

また3~6年は収穫が期待できないということが
挙げられます。


現在の考察としては、
『発芽、初期の生育は良かったものの
 思っていた以上に雑草の成長が早かったため
 デントコーンの生育に影響が出た箇所があった。』

ということです。

初めてやってみて
次回以降の課題が見えてきたと
お話していました。


その他、

  • 平尾牧場の特注醗酵飼料の紹介
  • 脳下垂体異常による奇形で生まれた子牛を活性誘導水とスコヤカシリーズで元気にしてみた
  • 堆肥舎の変化
  • 無化学肥料の家庭菜園

最後に「一番草収穫お疲れBBQミーティング!」の様子を収録しました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 北海道米 ゆきさやかCM
  2. ニンジンで牛の健康管理!発情・乳量アップの効果が?デイリーネット…
  3. タカキタ リモコンラップマシーンWM1600R
  4. 【2021年】謹賀新年!今年のテーマは?【第171回】
  5. チクテック主催 スコヤカミーティングin秋田県田沢湖2018開催…
  6. 牧草ロール巻きが全自動!日本ニューホランド
  7. タカキタ スノーブロワ SB2970EU
  8. MUN3.8でも牛は健康?【特集】酪農家・後藤忠雄-第1話-【D…

スポンサードリンク

PAGE TOP