和牛繁殖

【和牛】1番草チモシーロールより麦稈が好き?【第151回】

北海道足寄町で畑作と和牛の兼業農家を 営んでいる餌取牧場さんにお邪魔しました。

先日収穫したばかりの1番牧草を 食べさせるというので来てみたのですが、 それよりも驚くことがありました。

いつもは寝藁として使っていた バキバキの麦稈を 牛達がムシャムシャ食べだしたというのです。

チモシーより美味しかったのでしょうか?

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【極寒-20℃】和牛を元気に育てる方法~北海道足寄町・餌取農場【…
  2. 真冬でも元気な餌取牧場の子牛たち【DNW332】
  3. 牛が自分で食事を作る奇妙な現象とは?【第134回】
  4. 【五島列島・久賀島】誘導水・BSで臭くないロール【DNW378】…
  5. 【和牛繁殖編】活性誘導水ユーザーの声【第141回】
  6. 【和牛繁殖用牧草で実験】活性誘導水の添加あり・なしで出来具合を比…
  7. 活性誘導水でホールクロップの応急処置?【DNW352】
  8. 【西表島・和牛繁殖】活性誘導水届いてます!【DNW331】
PAGE TOP