その他

【製造作業の様子】活性誘導水+スコヤカBSによる発酵飼料の作り方Part3【DNW267】

活性誘導水+スコヤカBSを使った
発酵飼料の作り方の3回目をお送りします。

今回は、前回もお邪魔した
㈱フィードバンクさんで
実際に発酵飼料を作っている
作業の様子や流れをご覧いだきます。

また出来上がった発酵飼料の
分析表もお見せいたします。

発酵飼料は、
繁殖や牛の健康にも良い影響が期待できますし
未だかつてない飼料高騰が続く昨今、
経費節減にも良い効果が期待できます。

動画の中では、
お話しきれていないことが
まだまだあります。

ご興味のある方は、
是非、ご連絡下さい。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2025・1番牧草・収穫目前】最高のロールサイレージを作ろう!…
  2. カウハッチが多い牧場に!移動式哺乳器アーバン社ミルクシャトル
  3. スマート農業!牧草ロール巻作業が全自動?デイリーネットワーク【第…
  4. マイペース酪農 三友盛行著
  5. 【2021年】謹賀新年!今年のテーマは?【第171回】
  6. デイリーネットワーク【DNW第1回】
  7. 規模拡大は良い酪農経営?デイリーネットワーク【第20回】
  8. MUN3.8でも牛は健康?【特集】酪農家・後藤忠雄-第1話-【D…