インタビュー

【3年振りの岡山県・徳山牧場】現在のバイオベッドの状況や問題点などについて Vol.1/4【DNW269】

久し振りに
岡山県美星町の徳山牧場に行って来ました。

今回から4回に渡り
徳山牧場さんの現状について
ご覧いただきます。

コロナがなければ3年前に、
『スコヤカミーティング』という
活性誘導水ユーザーの集まりで
徳山牧場を皆さんで視察する予定でした。

随分、久しぶりの訪問ですので、
現在の牧場や牛の様子など
色々お話を聞いてきました。

1回目の今回は、
バイオベッドの現状(今の状況や問題点など)
について徳山さんにお話していただきました。

次週は堆肥のお話です。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 牛乳を40キロ搾るには牛乳を搾らない?【特集】酪農家・福井邦仁-…
  2. ウンコは地球を救う2!やっぱり糞を宝にしなきゃ デイリーネットワ…
  3. 活性誘導水ってナンダ?inうたのぼり
  4. 無化学肥料でデントコーン栽培したらどうなった?デイリーネットワー…
  5. 【パート1】長崎県五島列島から久賀島のすばらしき三人衆~松本牧場…
  6. 活性誘導水ユーザー感謝祭in秋田県田沢湖【その1】デイリーネット…
  7. 【静岡特集】活性誘導水ユーザーの声【第140回】
  8. 活性誘導水ユーザー感謝祭in秋田県田沢湖【その2】デイリーネット…
PAGE TOP