糞尿

【ブクブクしてる?】スラリー第1次ピット簡易曝気システム設置から2ヵ月!現在のラグーンの状況は?【DNW310】

第1次ピットに簡易曝気装置を設置してから
2ヵ月ほど経ちました。

はじめは硬かったスラリーも
約1ヵ月かけてブクブク泡が出るように
色々試したことろ現在は、
硬くなることなく順調です。

この第1次ピットでエアレーションした後は、
奥の大きなラグーンに送るのですが、
そこでも上手く発酵しているのか?

その様子を見てみましょう!

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【まもなく春】誘導水を飲ませているスラリーは雪の下でも発酵!【D…
  2. 臭い糞尿が宝物にしか見えなくなる?【第179回】
  3. 【スラリーが臭くない?】北海道1番草前のスラリー撒きの様子と設備…
  4. 2023秋のスラリー散布!もっと臭くないスラリーの作り方とは?【…
  5. デントコーンを止めたら堆肥がモクモク発酵するようになった?
  6. 糞尿が変われば牧場環境もガラっと変わる【第172回】
  7. 【20年除糞なし】牛のお腹もふん尿にも良いバイオベッドとは?【D…
  8. 極寒-25℃!乳牛の糞尿は発酵するのか?【第177回】
PAGE TOP