糞尿

【5年間無化学肥料】台風でも倒れないデントコーン用の堆肥とは?【DNW245】

北海道音更町の平尾牧場さんで
デントコーンの堆肥散布をするということで
お邪魔しました。

以前、牧草地の堆肥をご紹介したが、
デントコーンの堆肥はまた別のものです。

平尾牧場さんでは、
ここ5年間、試験区で無化学肥料、
堆肥のみで
デントコーンを作っています。

以前から、
平尾さんのデントコーンの
凄さは動画の中でご紹介していますが、
一体、圃場にどんな堆肥を撒いているのか
気になりませんか?

完熟なのか?中熟なのか?
はたまた生なのか?

また使っている機械や
デントコーンの品種もご紹介します。

ご興味のある方は、
是非ご覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. おすすめの水分調整資材とその特徴【第173回】
  2. 【費用もかからず簡単】尿のエアー曝気で土壌の微生物が活性化!道具…
  3. デントコーンを止めたら堆肥がモクモク発酵するようになった?
  4. たった1年で気持ち悪いぐらいミミズがいる堆肥ができた!
  5. スラリーの臭いが牛の健康バロメーター!【第160回】
  6. 菌を”金”に変える極意とは?【DNW113】
  7. 臭い糞尿が宝物にしか見えなくなる?【第179回】
  8. 乳牛の糞尿が発酵しない大きな要因とは?【第183回】

スポンサードリンク

PAGE TOP