インタビュー

【新築牛舎】搾乳から和牛繁殖・育成事業に変更した理由【DNW325】

岡山県真庭市蒜山の
樋口牧場さんにお邪魔しました。

今年の夏は暑さが厳しかった上に雨の日も多く
牧草の刈り遅れもあったようですが、
どんな仕上がりになっているでしょうか?

樋口さんは、最近牛舎を新築し
和牛繁殖、育成事業を始められましたが、
本来は搾乳を考えていたようです。

なぜ変更されたのか?
その辺の理由もお伺いしてきました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 活性誘導水 取扱関係者の本音deトークPart1|デイリーネット…
  2. 【初訪問】F1子牛が60日で70kg→100kgに!?宮崎県えび…
  3. 【ユーザーインタビュー】雨当たりロール8日後に開封!1週間牛に食…
  4. 私はこうして化学肥料をやめました!デイリーネットワーク【第70回…
  5. 活性誘導水ってナンダ?inうたのぼり
  6. 【ユーザー訪問】ヘルシーで美味しい羊肉をアスリートへ届けたい!【…
  7. 3人の活性誘導水レジェンド(後編)デイリーネットワーク【第24回…
  8. 【3年振りの岡山県・徳山牧場】現在のバイオベッドの状況や問題点な…
PAGE TOP