その他

【1番牧草収穫目前】最高の抗酸化サイレージを作る3つのポイント【DNW393】

北海道では、いよいよ今年のサイレージ収穫がスタートします。

でも、開封してから半年〜1年も品質を保てるサイレージって、どう作るの…?
実はそのカギは「ある3つのポイント」にありました。

今回は昨年のサイレージを確認しながら、
抗酸化性の高い良質なサイレージを作るためのポイントを
現場の映像とともにお届けします!

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【酪農家 平尾 進 特集1】活性誘導水に出会って経験した大きな変…
  2. 【2021サイレージの出来は?】活性誘導水ユーザーの牧場訪問(道…
  3. 【台風・干ばつに強い】最強デントコーン用堆肥の作り方!【第213…
  4. 活性誘導水+スコヤカBSがダントツ【DNW351】
  5. 化成も有機も撒ける牽引式ブロードキャスター
  6. 酪農のゴールはどこだ?デイリーネットワーク【第9回】
  7. 活性誘導水 驚きの特徴とは?
  8. 牛舎のふん尿掃除にタイヤスクレイパー!
PAGE TOP