特集・視察

堆肥は宝!やっぱり地球に還さなければ!

活性誘導水を20年以上ご利用いただいている山形県南陽市の後藤牧場さんのインタビューです。

活性誘導水があって初めて循環のサイクルができるという後藤さん。

北海道別海町の宮田牧場さんを見た時にカルチャーショックを受け

『堆肥はやっぱり地球に還さなければならないんだ』

と感じたといいます。

まだまだ勉強!と語る後藤さん。

初めて後藤さんの牧場を訪問した時に北海道でもこんな事やってみたいと感動したものです。

それでは後藤牧場をご案内します。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【初訪問】F1子牛が60日で70kg→100kgに!?宮崎県えび…
  2. 【初訪問】全く臭くない牛舎と史上最高サイレージ【DNW335】
  3. 【3年振りの岡山県・徳山牧場】現在のバイオベッドの状況や問題点な…
  4. 3年で化学肥料をやめた牧場を視察! デイリーネットワーク【第89…
  5. 活性誘導水を使った循環酪農 成功の秘密とは?牧場見学視察会(北海…
  6. 北海道なのに?牛舎にエアコン?!【第154回】
  7. 【新築牛舎訪問】日本初導入!LELY最新型給餌ロボットが凄い!【…
  8. 活性誘導水ユーザー感謝祭in秋田県田沢湖【その1】デイリーネット…
PAGE TOP