牧草サイレージ

台風でサイレージが水没!もうダメかと思った

2016年8月に十勝地方を襲った台風で
川が氾濫し大きな被害を受けた
北海道音更町の平尾さん。

サイレージが水没し
もうだめだと思っていたようです。

しかし、
もしかしたらということで
活性誘導水を川の水に水没した
サイレージにかけてみたそうです。

その後、半年たった
サイレージはどうなったのか
見せていただきました。

他の酪農家さんも言っていましたが、
水分の多い草に更に水(活性誘導水)
かけているのに
どうしてこんな事が起きるのでしょう?

驚きのインタビューをごらんください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 今年の1番草の出来は?パート2!食い過ぎて困っちゃう?!デイリー…
  2. 【それから1ヵ月】ロールしてから8日目で開封!牛たちの様子は?【…
  3. 【ロールサイレージ】かつてない豊作と栄養価!その秘密は..【DN…
  4. 2024年1番草きざみサイレージ開封【DNW359】
  5. 【毎年心配ない】困るぐらい食べ過ぎるサイレージが安定して出来る!…
  6. まさに抗酸化作用!高水分でもロールサイレージが臭くならない?!
  7. 【北海道斜里町・工藤牧場】1番草サイレージとデンプン粕サイレージ…
  8. 脱サラして酪農家になった男!元上司が突撃訪問?!
PAGE TOP