牧草サイレージ

水分84%の草でも乳量・乳成分が安定?!

活性誘導水を使い始めて
1年未満の石垣さん(北海道・士幌町)。

草の収穫時期は大変雨が多く
水分量が84%もあったそうです。

通常なら酪酸発酵が心配です。

しかし、
水が滴るほどのサイレージを牛が食べても乳量や乳成分は安定し乳房炎などの病気も殆どないそうです。

「とんでもなく良い結果が出た」と満足していただいているようです。

今後はITを使った作業の効率化も進めて行くそうです。

石垣牧場さんのインタビューを御覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2023サイレージ分析・第2弾】昨年から土壌が激変し始めた結果…
  2. 【異常な暑さ】サイレージの熱発を抑え牛を守るには?【DNW396…
  3. 【牧草時期到来】ロール牧草収穫と活性誘導水+BS添加の注意点【D…
  4. 【乳量2kgアップ】サイレージを極めれば経営が変わる!【DNW3…
  5. 【2023年度・北海道産】活性誘導水+BS添加 牧草ロール開封【…
  6. 2020一番牧草サイレージ開封作業!美味しく出来た?【第161回…
  7. 残念!酪酸発酵なんだけど..【DNW373】
  8. 糞尿を発酵させるために重要な事とは?【第174回】
PAGE TOP