その他

酪農のゴールはどこだ?デイリーネットワーク【第9回】

活性誘導水を使いはじめて約半年が過ぎた愛知県豊川市の福井牧場さんを訪れました。

牛の健康と生産のバランスについてまた活性誘導水やスコヤカの効果的な使用方法についてお話しています。

 

ふん尿のでき次第で牛の健康状態が変わります。

 

良いふん尿を作るために活性誘導水がどのようなポジションにあるのか?

酪農のゴールは一体どこなのでしょう。

★本日のトピックス

  • 0:24 ぶらり牧場探訪「瀬戸内メイプルファーム」
  • 4:47 世界の酪農資材「タイヤスクレイパー」
  • 6:32 活性誘導水から始まる循環酪農「酪農のゴールはどこだ?愛知県豊川市 福井牧場」
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. ミルクライト社 インパルスエアー
  2. 糞尿の秋2022”発酵”【DNW258】
  3. 【ハーベスターに秘密】牛の嗜好性・反芻がアップする牧草サイレージ…
  4. 【2020年】新年のご挨拶と抱負~デイリーネットワーク【DNW1…
  5. アーバン自動哺乳器アルマプロがスゴイ!【DNW第2回】
  6. 法人化のメリット・デメリット!知らなきゃ損する法人化の話|デイリ…
  7. 2018タカキタ酪農塾in阿寒|デイリーネットワーク【第66回】…
  8. 愛情とストーリーのいっぱい詰まった十勝オーガニック牛乳とは?鈴木…
PAGE TOP