その他

酪農のゴールはどこだ?デイリーネットワーク【第9回】

活性誘導水を使いはじめて約半年が過ぎた愛知県豊川市の福井牧場さんを訪れました。

牛の健康と生産のバランスについてまた活性誘導水やスコヤカの効果的な使用方法についてお話しています。

 

ふん尿のでき次第で牛の健康状態が変わります。

 

良いふん尿を作るために活性誘導水がどのようなポジションにあるのか?

酪農のゴールは一体どこなのでしょう。

★本日のトピックス

  • 0:24 ぶらり牧場探訪「瀬戸内メイプルファーム」
  • 4:47 世界の酪農資材「タイヤスクレイパー」
  • 6:32 活性誘導水から始まる循環酪農「酪農のゴールはどこだ?愛知県豊川市 福井牧場」
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【畑作農家に聞いた】活性誘導水って薬害ないの?【第200回】
  2. 【酪農家 平尾 進 特集2】大切な事は牛のお腹の微生物環境を良く…
  3. 【本州の皆さん】2025 結果の出る一番牧草収穫の準備を開始しま…
  4. オールド・トラクター展示会でバッタリ(北海道・音更町)
  5. 規模拡大は良い酪農経営?デイリーネットワーク【第20回】
  6. ふん尿が消えて子牛の背が伸びる?デイリーネットワーク【第11回】…
  7. MUN3.8でも牛は健康?【特集】酪農家・後藤忠雄-第1話-【D…
  8. 【実践】飲水で試す!ウォーターカップで牛に活性誘導水を飲ませる方…
PAGE TOP