飲水・TMR

サシが入らない健康な和牛づくり【西表島】デイリーネットワーク【第71回】

【スコヤカミーティングin十勝2019】
 ★詳細・参加申込み
 ⇒https://newage-tv.net/sukoyaka-meeting2019/

今回は、沖縄県西表島で
和牛の繁殖を行っている
銘里(めり)牧場さんを
訪問しました。

活性誘導水の動画を流し始めて3年。

西表島にまでご利用者が増えるとは
感慨深いものがあります。

さて、
銘里さんが活性誘導水を
使おうと思ったきっかけは、

・牛床のニオイや汚泥化
・牛の肺炎

に困っていたからだそうです。

youtubeで活性誘導水を知り
使い始めてから約1年。

牧場には、
どんな変化が起きたのでしょうか?

また、
銘里さんは繁殖がメインなのですが、
なんと12~14産の牛を飼い直し
オリジナルブランド牛として島の中の
飲食店やホテルに卸しているそうです。

この牛肉がびっくりするほど
やわらかくて旨い!

銘里さんのこだわりは、
”サシ”ではなく【赤身の旨さ】

活性誘導水を飲ませることで
サシの入らない
健康な和牛だからこそ
あの味になるのではないでしょうか。

機会があったら是非、
食べていただきたいです。

※こちらの動画で紹介しています。
 https://youtu.be/rQ941lsVAvo

今後は、
西表島ではまだ誰もやっていない
マニアスプレッダでの
堆肥撒きにも挑戦し
将来、化学肥料や添加剤を減らしていけたらと
考えているようです。

どんなことが起きるのか
大変楽しみです。

また是非、
訪問させていただきたいです。

スコヤカミーティングin十勝2019参加申込み受付開始!
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 獣医さんもびっくり!ふん尿のニオイが激減!カラスはどこへ?
  2. もうこれが最後!と活性誘導水を使ってみたら・・・
  3. 牛舎がクサイ?それは活性誘導水が切れたサイン
  4. みるみる乳量が増えて乳房炎がなくなった?
  5. 暇になる酪農とは?デイリーネットワーク【第69回】
  6. やめてみてわかった活性誘導水のチカラ
  7. 牛は家族!人を頼むぐらいなら農家やめちゃう!
  8. 今まで信じてきたものがまるっきり裏返された!【DNW118】

スポンサードリンク

PAGE TOP