その他

MUN3.8でも牛は健康?【特集】酪農家・後藤忠雄-第1話-【DNW107】

今回から3回に渡って
山形県南陽市の後藤牧場さんの
特集をお送りします。

第1回目の今回は、
毎年見学者が多く訪れる
後藤牧場の秘密を伺いました。


「MUNが3.8」

世間ではMUNの数値が低いと
栄養失調や繁殖成績、乳量に悪影響が出ると
言われていますが後藤牧場のMUNは
周りの酪農家でも
ダントツの低さだといいます。


「ウォータップがピカピカ」

後藤牧場では、
酸化鉄や大腸菌が多く含まれ
「飲水には適さない」と
お墨付きをもらった井戸水を
使用していますが、
牛もウォーターカップもピカピカ。


後藤さんのお話を
聞いてみましょう。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. スコヤカセミナー2024in北海道②(中標津会場)【DNW380…
  2. 【2022年】活性誘導水は○○○の環境を改善する水【DNW230…
  3. 【酪農家 平尾 進 特集1】活性誘導水に出会って経験した大きな変…
  4. 電気代1日75円!簡易ばっ気装置
  5. 【ビートに効果はあったか?】育苗から収穫まで活性誘導水を使ってみ…
  6. 酪農のゴールはどこだ?デイリーネットワーク【第9回】
  7. 2018新年のご挨拶と重大発表!デイリーネットワーク【第14回】…
  8. 乾乳期の牛にカルシウムは重要か?次世代酪農のパイオニア【中盤】デ…
PAGE TOP