牧草サイレージ

ロールサイレージダイジェスト「高水分?むしろ大歓迎!」【第135回】

活性誘導水ユーザーの皆さんの
「ロールサイレージ」を見せていただいた
インタビューダイジェストです。

活性誘導水を添加する場合、
より効果を感じられるのは
乾草より高水分の牧草です。

テッターはかけても1回以内。

最悪、雨に当たっても
問題のないサイレージができると
喜びの声を頂いています。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【サイレージ分析結果】鶴居VS中標津!刈り取り日が同じなのに?!…
  2. 完璧なサイレージ出来ました!【DNW237】
  3. 【2024年1番草ロール開封】北海道広尾町・鈴木牧場 編【DNW…
  4. 【2023年度・北海道産】活性誘導水+BS添加 牧草ロール開封【…
  5. カビたサイレージでも食い込み抜群?!さらに乳房炎なし!
  6. 【毎年心配ない】困るぐらい食べ過ぎるサイレージが安定して出来る!…
  7. 活性誘導水を使った抗酸化サイレージの特徴とは?
  8. 残念!酪酸発酵なんだけど..【DNW373】
PAGE TOP