その他

【ハーベスターに秘密】牛の嗜好性・反芻がアップする牧草サイレージを作るには?【第196回】

牛の健康を考えた時に
口に入る飲水と牧草サイレージの
質を良くすることが重要ということは
何度もお話させて頂いています。

今回はもう一歩踏み込んで、
質だけではなく
【牧草の長さ】について
ある実験をしてみることにしました。

皆さんご存知のように
牛は食べたものを消化吸収するために
反芻する動物です。

反芻する事でお腹の微生物を活性化し
発酵を促し消化吸収を助けます。

反芻が増えることは 牛の健康にも良い事ですよね。

ということで今回は
牧草をなるべく長くカットして
収穫することにしました。

牧草はいつもの
自走ハーベスターで収穫します。

どうやって自走ハーベスターで
牧草を長くカットするのか?

その方法も解説しますので
是非御覧ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 活性誘導水の目指すところ【DNW394】
  2. 【糞尿の春】スラリーが土壌とサイレージ発酵に影響を及ぼす【DNW…
  3. 【嗜好性抜群】活性誘導水を添加したサイレージの出来は?&【日本初…
  4. 【酪農家 平尾 進 特集1】活性誘導水に出会って経験した大きな変…
  5. マイペース酪農 三友盛行著
  6. 【驚きの分析数値】暑い夏でも食べるサイレージに!活性誘導水を散布…
  7. 2019西表島から謹賀新年!デイリーネットワーク【第67回】
  8. 乾乳期の牛にカルシウムは重要か?次世代酪農のパイオニア【中盤】デ…
PAGE TOP