その他

【酪農家 平尾 進 特集2】大切な事は牛のお腹の微生物環境を良くする事【第205回】

北海道音更町の酪農家 平尾 進さんの特集を
2回に渡ってお届けしています。

今回は2回目です。(最終回)

平尾牧場さんでは5年前から一部の デントコーン畑に
化学肥料を入れるのを止めました。

それまでは100キロほど入れていた
時期もあったそうです。

この5年間ずっと見て来ましたが、
化学肥料を止めたのにデントコーンの成長が
年々良くなっているのがわかります。

なぜその様なデントコーンが作れるようになったのか?
そのワケをお話して頂きました。

また、平尾さんでは、
乳牛の他に肉牛の肥育や
試験的に加工肉販売も行っています。

昨年A5ランクに輝いた
牛肉を食べさせて頂きましたが、
赤身が旨く脂がサラサラした美味しい肉でした。

その旨い肉牛の飼い方や
与えているエサについてもお話を伺いました。

その他、
乾乳や搾乳牛の飼い方、
糞尿・堆肥の話など盛りだくさんの内容で
お届けします。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. タカキタ スノーブロワ SB2970EU
  2. デイリーサポート別海
  3. タカキタ コンビレーキCT6400 可変径ロールベーラVC162…
  4. 2018タカキタ酪農塾in阿寒|デイリーネットワーク【第66回】…
  5. 活性誘導水を与えたマウスのマイクロアレイ遺伝子発現機能解析を用い…
  6. 【番外編】アーロンは何歳?
  7. なぜ売れる?タカキタ・パワープッシュマニア4つのポイント!デイリ…
  8. タカキタ リモコンラップマシーンWM1600R
PAGE TOP