牧草サイレージ

【切断長を長くした牧草サイレージ】嗜好性・乳量・疾病・繁殖など牛への影響は?【DNW224】

昨年からお送りしている
ハーバスターの刃を抜いて
牧草サイレージの切断長を長くした
牧場の追跡調査です。

すでに長くした牧草サイレージを
食べさせていますが、
以前と比べて牛に何か影響が
出てないか聞いてみました。

・牛の嗜好性はどうか?
・乳量の変化はあったのか?
・疾病・病気は出てないか?
・繁殖は悪くなっていないか?

など。

また新築ロボット牛舎稼働から8ヵ月、
今後の経営についても聞いてみました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【それから1ヵ月】ロールしてから8日目で開封!牛たちの様子は?【…
  2. 【活性誘導水+BS添加の本当の目的】人も牛も楽で楽しくを目指して…
  3. 糞尿を発酵させるために重要な事とは?【第174回】
  4. 水分84%の草でも乳量・乳成分が安定?!
  5. 【毎年心配ない】困るぐらい食べ過ぎるサイレージが安定して出来る!…
  6. 【1年経ってもこの色】活性誘導水を添加した牧草サイレージの特徴と…
  7. 【2022初めての活性誘導水+BS添加】雨当たり高水分牧草のロー…
  8. 強みは全天候型サイレージが作れること!デイリーネットワーク【第8…

スポンサードリンク

PAGE TOP