糞尿

【パート2+おまけ】安い!簡単!スラリー簡易曝気システムのその後【DNW305】

前回の動画で
スラリーの簡易曝気システムを
ご紹介しました。


2023年7月3日放送
【安い!簡単!24h365日!】スラリー曝気システムを設置してみた!【DNW301】

その時は、まだピットの中で
スラリーが固い状況でしたので
エアー曝気が上手く機能していませんでした。

あれから数日経って
2年間溜まった固いスラリーを
上手く流すことができました。

表面にも泡が出てきて
スラリーの状態も
かなり良くなってきたようです。

次はこれに一歩”ワザ”を加え
発酵熱をもっと上げていきたいと思います。

現在、飼料や肥料など全てが高騰して
酪農経営を圧迫しています。

ですが、
私たち酪農家には”糞尿”があります。

今回、ご紹介した簡易曝気システムは、
設置費用やランニングコストも
多くかからない上に
費用対効果がバツグンです!

是非、糞尿を宝に変えましょう!

ご興味のある方はご相談下さい。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 糞尿が変われば牧場環境もガラっと変わる【第172回】
  2. 菌を”金”に変える極意とは?【DNW113】
  3. 糞尿を見直そう!良い水・良い餌から出来る堆肥は宝物【DNW358…
  4. 【循環酪農】堆肥は宝物でしかない【第139回】
  5. たった1年で気持ち悪いぐらいミミズがいる堆肥ができた!
  6. スラリーの臭いが牛の健康バロメーター!【第160回】
  7. 【5年間無化学肥料】台風でも倒れないデントコーン用の堆肥とは?【…
  8. 【安い!簡単!24h365日!】スラリー曝気システムを設置してみ…
PAGE TOP