牧草サイレージ

【牧草収穫は適期に!】牛の健康・生産性・堆肥発酵はここから!【DNW404】

気候が変わって牧草収穫の適期も早くなってきていますが、刈り遅れて枯れ草なっている牧場も多いようです。

刈り遅れることによって、どれぐらい大きな影響があるか?もうすでにお気づきでしょう。

今年、上手くいかなかったところは、来年の対策、準備を考え、少しでも良い牧草を収穫していただきたいと思います。

お手伝いできることがあれば、ぜひ、ご連絡ください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【高水分なのに?】-20℃ 極寒でも凍らないサイレージ?【DNW…
  2. 開けてびっくり!一番牧草サイレージが青いまま?
  3. 【北海道長万部・笠原牧場】2022年のサイレージ”ロール・デント…
  4. -15度でも凍らない高水分の牧草ロール?!(第124回)
  5. 【2024】絶対に失敗しない一番牧草の収穫とは..【DNW337…
  6. 一番牧草サイレージ&無化学肥料・完全不耕起栽培デントコーンの出来…
  7. 【デントコーン】除草剤なし・化学肥料なし・不耕起栽培で作ってみた…
  8. 【2023年 第3弾】活性誘導水+BS添加サイレージの出来は?質…
PAGE TOP