その他

放牧とロボット搾乳のハイブリット酪農!デイリーネットワーク【第39回】

今回は、放牧とロボット搾乳で酪農を営んでいる
北海道中川町の稲田牧場へお邪魔しました。

1日の仕事は、放牧している牛を
四輪バギーで牛追いして
牛舎に入れる事から始まります。

ほとんどの牛は、
自分でロボットに入って
搾乳するのですが、

決まって数頭の牛が
搾乳されていないので
一旦、全頭を牛舎に
入れるのだそうです。

7時過ぎにはまたゲートを開けて
放牧しますので朝の仕事は2時間程度。

現在はつなぎ牛舎もやっていますが、
将来的には、夫婦ふたりで十分やっていける
この形態一本でやりたいそうです。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. タカキタ ベールカッタGC1600(ゲーバイル社)
  2. 【驚きの分析数値】暑い夏でも食べるサイレージに!活性誘導水を散布…
  3. 10年目でやっと気づいた牛飼いの楽しさ!デイリーネットワーク【第…
  4. MUN3.8でも牛は健康?【特集】酪農家・後藤忠雄-第1話-【D…
  5. 【環境激変に対策】今すぐ明日への準備を!【DNW363】
  6. 【畑作農家に聞いた】活性誘導水って薬害ないの?【第200回】
  7. いちばん売れているライナー(アメリカ・ミルクライト社)
  8. 2018タカキタ酪農塾in阿寒|デイリーネットワーク【第66回】…
PAGE TOP