牧草サイレージ

今年の1番草の出来は?パート2!食い過ぎて困っちゃう?!デイリーネットワーク【第48回】

前回に引き続き、
今年(2018年)の1番草の出来を見せてもらいに
【北海道十勝地区】にお邪魔しました!

今回お邪魔したのは、

  • 広尾町 鈴木牧場
  • 幕別町 K牧場
  • 音更町 平尾牧場
  • 音更町 N牧場

です。

特に鈴木さんは今年、
【無化学肥料】の牧草や、
【デントコーンをラップで丸める】など
初の試みに挑戦しています。

また他の牧場では、
「活性誘導水を添加しているから大丈夫だろう?」と
雨に当たって水分の多い牧草をロールするという
ちょっと、おっかなびっくりの
挑戦をしています。

さて、みなさん
どんなサイレージができたでしょうか?

活性誘導水+スコヤカ’BSの効果は?

ぜひ、御覧ください!

 

★毎週更新!youtubeチャンネル登録お願いします!
⇒http://ur0.link/AmJt

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【驚きの結果】牧草サイレージの食い込みを”もっと”上げる方法【D…
  2. 2018年1番草の出来は?パート1 デイリーネットワーク【第47…
  3. 【どんなロール?】食べ過ぎ!45頭でロール2個?!【DNW316…
  4. 天候に左右されないサイレージを作るには?【第126回】
  5. 【2023年度・北海道産】活性誘導水+BS添加 牧草ロール開封【…
  6. 失敗しないキザミサイレージの作り方【DNW350】
  7. 水分84%の草でも乳量・乳成分が安定?!
  8. 【異常な暑さ】牛が好む牧草を採るにはどうしたらいい?【DNW39…
PAGE TOP