牧草サイレージ

牧草サイレージが牛の健康と経営を左右する【DNW285】

前回は発酵飼料のすすめという事でお話しましたが
今回は「良質の牧草を作るために何をしたらいいか?」
というお話をします。

この牧草サイレージの出来次第で
牛の健康や乳量生産、
もちろん経営にも大きく影響します。

この牧草を最も良く作るために
何に注意していけばいいか?
大事な2つの事についてお話します。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 2025年最高のサイレージの作り方〜総まとめ【DNW384】
  2. 【デントコーン】除草剤なし・化学肥料なし・不耕起栽培で作ってみた…
  3. 活性誘導水を刻みサイレージに添加する最大の特徴とは?【第168回…
  4. 牛は繊維の品質が全て!【DNW361】
  5. 1番牧草キザミを33日で開封して牛に食べさせてみた【第149回】…
  6. 天候に左右されないサイレージを作るには?【第126回】
  7. -15度でも凍らない高水分の牧草ロール?!(第124回)
  8. 【2024】絶対に失敗しない一番牧草の収穫とは..【DNW337…
PAGE TOP