草地・作物

2020年一番牧草収穫直前!化学肥料未使用牧草の生育は?【第142回】

北海道では間もなく
一番牧草の収穫時期です。

今回ご覧いただく圃場は、
化学肥料を使わず
自分の牧場のスラリーだけで
栽培された牧草地です。

どんな牧草になっているのか
刈り取り直前の
生育状況をレポートします。

撮影させていただいた牧場は、
・北海道中標津町 斎藤牧場さん
・北海道別海町 酒井牧場さん
・北海道別海町 宮田牧場さん(株式会社フィードバンク)
です。

みなさん、長期に渡り
活性誘導水を使用しています。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【今年の生育状況は?】5年間堆肥のみで育てたデントコーン【DNW…
  2. 今年の出来は?小麦・ビートの収穫2019!【DNW112】
  3. 【成育数値化】玉ねぎの成育比較開始!活性誘導水vs無添加水【第1…
  4. 【2020一番牧草収穫ラスト】ロールベーラでの収穫作業風景in北…
  5. 【無化学肥料・堆肥のみ6年目】平尾牧場デントコーン収穫間近の様子…
  6. 畑作にも効果あり?甜菜(ビート)の苗立枯病が出なくなった! デイ…
  7. 【実験】活性誘導水は野菜の成長に有効か?~玉ねぎ編~デイリーネッ…
  8. 【玉ねぎ移植直前】活性誘導水を4~5年使ったら作物・土壌はどう変…

スポンサードリンク

PAGE TOP