その他

ハーベスターで刻んだ2番牧草を食べる餌に!活性誘導水の添加量とその効果とは?【第206回】

みなさん御存知の通り
ハーベスターで刻んだ2番草は
水分も多く酸化しやすいだけではなく
一般的に1番草に比べ牛の食いも悪いです。

「2番草ももっと食べてくれれば・・・」
とお悩みになったことはないでしょうか?

活性誘導水を使用されている多くの方は、
多少、水分が多くても、
また、最悪、雨に濡れても あまり心配はしません。

活性誘導水を添加することによって
多くの方がどのような”安心”を感じているのか?

ご興味のある方は是非、一度、
活性誘導水を使って体験してみて下さい。

今回は、
ハーベスターで刻んだ2番草への
活性誘導水の添加量について解説します。

※牧草を雨に濡らす事を推奨しているわけではありません。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 株式会社フィードバンク正社員募集CM
  2. αリノレン虹の豚を育てる豚舎の環境とは?
  3. Vinkカウリフト
  4. 【公表!驚きの飼料分析結果】切断長を長くした一番牧草の飼料分析結…
  5. より作業が楽になるタカキタベールフィーダと新型スノーブロワ|デイ…
  6. 【活性誘導水の噴霧作業が半自動】アメリカ式散水機をスマホで操作!…
  7. 【途中経過】活性誘導水を使った陸稲栽培実証実験【DNW403】
  8. 1000頭規模のメガファーム!瀬戸内メイプルファーム株式会社
PAGE TOP