その他

【驚きの分析数値】暑い夏でも食べるサイレージに!活性誘導水を散布した一番牧草を開封!【第209回】

いつも撮影にご協力いただいている
北海道音更町の平尾牧場さんにお邪魔しました。

目的は、活性誘導水を散布した
今年の一番牧草サイレージの確認です。

ここ数年、北海道の夏も本州並みに暑くなって来ており
今年は特に雨も少なく干ばつ気味でした。

そんな中、
一番牧草に活性誘導水を散布したサイレージが
どのような仕上がりになっているのか
見せてもらいに来ました。

【サイレージの分析表も見せてもらいました。そこには驚きの数値が!】

よく活性誘導水を使用しているみなさんから聞くのは、
牧草の収穫時に土が入ったり シートに穴が空いてカビが生えても
全体に広がることはなく
【牛が食べるサイレージができる】

そのサイレージを牛が食べても
【下痢などの疾病もほぼ起こらない】

雨や干ばつなど年々変化している天候にも 大きな影響を受けずらく
【安定したサイレージができる】
という事です。

今回も平尾さんでは、
活性誘導水の特徴がよく出ている
質の良いサイレージが出来ていました。

更にサイレージの分析表には
驚くような数値が並んでいましたので
是非、ご覧ください!

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【台風・干ばつに強い】最強デントコーン用堆肥の作り方!【第213…
  2. 10年目でやっと気づいた牛飼いの楽しさ!デイリーネットワーク【第…
  3. タカキタ リモコンラップマシーンWM1600R
  4. オールド・トラクター展示会でバッタリ(北海道・音更町)
  5. 【公表!驚きの飼料分析結果】切断長を長くした一番牧草の飼料分析結…
  6. アニマルウェルフェアを取得したちょっと意外な目的とは?デイリーネ…
  7. 活性誘導水 驚きの特徴とは?
  8. 【2021サイレージの出来は?】活性誘導水ユーザーの牧場訪問(道…
PAGE TOP