その他

【2021年一番牧草ロール開封】低・中・高水分で比較したけど、、、あれ?思わぬハプニングが!

北海道足寄町で和牛の繁殖と畑作を営まれている
餌取牧場さんに”実験”の結果を確かめに行きました。

実験の内容は、一番牧草ロールの比較です。

・低水分のロール
・中水分のロール
・高水分のロール

をそれぞれ作ってもらい、

活性誘導水を掛けたもの
活性誘導水を掛けていないもので

どういうサイレージに仕上がるかを
比較してみようという実験です。

さて開封してみたロールは、
活性誘導水のあり、なし、
水分量の違いでどのような出来になったのか?

また牛は喜んで食べてくれるのか?

今回は思わぬハプニングもありました。

ではご覧ください!

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. そこが知りたい!活性誘導水 デイリーネットワーク【第10回】
  2. 2017タカキタ酪農塾in阿寒
  3. 【嗜好性抜群】活性誘導水を添加したサイレージの出来は?&【日本初…
  4. タカキタ スノーブロワ SB2970EU
  5. タカキタ 自走給餌車EF2040
  6. 牛が穏やかになったり毛艶が良くなるのはなぜ?デイリーネットワーク…
  7. 電気代1日75円!簡易ばっ気装置
  8. 2019年10%にアップ!知らなきゃ損する消費税の話!|デイリー…
PAGE TOP