牧草サイレージ

【切断長を長くした牧草サイレージ】嗜好性・乳量・疾病・繁殖など牛への影響は?【DNW224】

昨年からお送りしている
ハーバスターの刃を抜いて
牧草サイレージの切断長を長くした
牧場の追跡調査です。

すでに長くした牧草サイレージを
食べさせていますが、
以前と比べて牛に何か影響が
出てないか聞いてみました。

・牛の嗜好性はどうか?
・乳量の変化はあったのか?
・疾病・病気は出てないか?
・繁殖は悪くなっていないか?

など。

また新築ロボット牛舎稼働から8ヵ月、
今後の経営についても聞いてみました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【2023サイレージ分析・第2弾】昨年から土壌が激変し始めた結果…
  2. 【2022一番牧草開封】うまいサイレージは見た目から違う!掃除し…
  3. 一番牧草に初めて活性誘導水を添加したらどうなった?【第146回】…
  4. 【2023年度・北海道産】活性誘導水+BS添加 牧草ロール開封【…
  5. 【2024年1番草ロール開封】北海道広尾町・鈴木牧場 編【DNW…
  6. 草・ホールクロップサイレージ・収穫について【DNW307】
  7. 【どんなロール?】食べ過ぎ!45頭でロール2個?!【DNW316…
  8. 【安心】どんな水分でもサイレージが失敗しない【第133回】
PAGE TOP