牧草サイレージ

【切断長を長くした牧草サイレージ】嗜好性・乳量・疾病・繁殖など牛への影響は?【DNW224】

昨年からお送りしている
ハーバスターの刃を抜いて
牧草サイレージの切断長を長くした
牧場の追跡調査です。

すでに長くした牧草サイレージを
食べさせていますが、
以前と比べて牛に何か影響が
出てないか聞いてみました。

・牛の嗜好性はどうか?
・乳量の変化はあったのか?
・疾病・病気は出てないか?
・繁殖は悪くなっていないか?

など。

また新築ロボット牛舎稼働から8ヵ月、
今後の経営についても聞いてみました。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【サイレージ分析結果】鶴居VS中標津!刈り取り日が同じなのに?!…
  2. 酪酸発酵でVスコア最悪!だけど体細胞は良い?【第175回】
  3. 2022切断長の長い1番牧草サイレージ開封しました!牛の嗜好性や…
  4. 【2023サイレージ分析・第2弾】昨年から土壌が激変し始めた結果…
  5. 活性誘導水を刻みサイレージに添加する最大の特徴とは?【第168回…
  6. 【稲わらサイレージ】牧草より食べるすごい嗜好性!【DNW407】…
  7. 2024年1番草きざみサイレージ開封【DNW359】
  8. 【2022一番牧草収穫】雨に当たった牧草も活性誘導水+BSを添加…
PAGE TOP