牧草サイレージ

【高水分なのに?】-20℃ 極寒でも凍らないサイレージ?【DNW225】

北海道別海町では、
この冬の時期は気温が
-20℃まで下がることがあります。

そんな極寒でも
活性誘導水を添加したサイレージは
凍りにくいのが特徴です。

それも水分が80%を超えるような
高水分だとしてもです。

これは今回ご紹介した
(株)フィードバンクさんに
限ったことではありません。

過去の動画でもいくつかご紹介しています。

さらに誘導水の特徴でもある
衣服に付くようなキツイ臭いもしませんし
牛もよく食べます。

また今回は飼料が高騰している中
配合飼料の代わりとなる
発酵飼料のご紹介もしています。

発酵飼料は栄養価も良く
牛の健康にも効果が高いです!

ご興味のある方は、
詳しくご説明しますので
是非、ご連絡下さい。

お問い合わせは・・・

LINE
https://line.me/ti/p/9dxnRZ7hBa

メール
https://newage.co.jp/contact/

お電話で!
090-3890-5735 近藤

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. まさに抗酸化作用!高水分でもロールサイレージが臭くならない?!
  2. 【ロールサイレージ】かつてない豊作と栄養価!その秘密は..【DN…
  3. 【サイレージ分析結果】鶴居VS中標津!刈り取り日が同じなのに?!…
  4. 【牧草時期到来】ロール牧草収穫と活性誘導水+BS添加の注意点【D…
  5. 【2024】絶対に失敗しない一番牧草の収穫とは..【DNW337…
  6. 【最高のサイレージを】今年こそ刈り遅れない為には?【DNW339…
  7. 失敗しました..【DNW364】
  8. 【安心】どんな水分でもサイレージが失敗しない【第133回】
PAGE TOP