牧草サイレージ

【サイレージ開封】無化学肥料のデントコーンサイレージに活性誘導水を添加したらどうなった?【DNW238】

動画に何度も登場していただいている、
北海道音更町の平尾牧場さんが
デントコーンサイレージを開封したというので
その出来を見せていただきました。

平尾さんのデントコーンは、
ここ5年間、試験区で無化学肥料を実践しており
年を追うごとに良い成績を更新しています。

台風にも強く、倒れても起き上がるしなやかさと根張り、
大きく育ち、収穫量、栄養価もどんどん高くなっています。

このチャンネルでも
何度も紹介させて頂いていますので
なぜそんなデントコーンができるのか?
ご興味のある方は過去動画も
チェックしてみて下さい。

毎年、毎年その出来に驚かせて頂いているんですが、
今回は更に驚くようなデントコーンサイレージに
仕上がっていました。

今までたくさんのデントコーンサイレージを
見させてて頂いた私でも
『こんなサイレージ見たことない!』
というのが率直な感想です。

機会があれば、
生でご覧いただきたいと思います。

また、こういったデントコーンサイレージに
ご興味があるという方は、是非ご相談下さい。
ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 【高水分なのに?】-20℃ 極寒でも凍らないサイレージ?【DNW…
  2. 強みは全天候型サイレージが作れること!デイリーネットワーク【第8…
  3. 失敗しました..【DNW364】
  4. 刈り遅れでも水分が多くても牛がよく食べるサイレージ!デイリーネッ…
  5. 活性誘導水を使った抗酸化サイレージの特徴とは?
  6. 1番牧草キザミを33日で開封して牛に食べさせてみた【第149回】…
  7. 高水分のサイレージがマイナス10℃でも凍らないワケとは?
  8. 【大丈夫?】6日分ミキシングして給餌【DNW340】
PAGE TOP