牧草サイレージ

高水分のサイレージがマイナス10℃でも凍らないワケとは?

今回は16年前から活性誘導水をご利用いただいている別海町の宮田さんにお話を伺いました。

宮田さんは、活性誘導水を使いはじめてから驚くような経験をしたそうです。

その宮田さんが経験した”初体験”とは一体何だったのでしょうか?

  • 嗜好性が良くなった!
  • 酪酸発酵しても牛に影響がない!
  • 高水分のサイレージが冬でも凍らない!

宮田さんのお話を聞いてみてください。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 2022切断長の長い1番牧草サイレージ開封しました!牛の嗜好性や…
  2. 雨に当たった1番牧草ロールの出来は?【第152回】
  3. 【2023一番草サイレージ開封】地球温暖化で考えなくてはならない…
  4. 今年の1番草の出来は?パート2!食い過ぎて困っちゃう?!デイリー…
  5. 【1年経ってもこの色】活性誘導水を添加した牧草サイレージの特徴と…
  6. 【デントコーン】除草剤なし・化学肥料なし・不耕起栽培で作ってみた…
  7. 2025年最高のサイレージの作り方〜総まとめ【DNW384】
  8. 【切断長を長くした牧草サイレージ】嗜好性・乳量・疾病・繁殖など牛…
PAGE TOP