牧草サイレージ

【北海道長万部・笠原牧場】2022年のサイレージ”ロール・デントコーン”の出来は?【DNW277】

今年(2022年)もサイレージ作りに
活性誘導水を使っていただいた
北海道長万部町の笠原牧場さんに
お邪魔しました。

ロールもデントコーンも
活性誘導水を使用した時の
特徴がよく現れている
質の良いサイレージが出来上がっていました。

もちろん牛の嗜好性もとても良いようです。
是非ご覧になってみて下さい。

2023年も状況の好転は難しいと思いますが
少しでも活性誘導水が、
皆様のお役に立てればと願います。

ご相談があれば、いつでもご連絡下さい。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 台風でサイレージが水没!もうダメかと思った
  2. 【2022初めての活性誘導水+BS添加】雨当たり高水分牧草のロー…
  3. 【2024年1番草ロール開封】北海道・菊地牧場 編【DNW356…
  4. 【2024きざみサイレージ開封】健康になるサイレージづくりとは?…
  5. 【最高のサイレージを】今年こそ刈り遅れない為には?【DNW339…
  6. 美味しい一番草・デントコーンサイレージが出来ましたand 子牛が…
  7. 脱サラして酪農家になった男!元上司が突撃訪問?!
  8. 【ユーザーインタビュー】雨当たりロール8日後に開封!1週間牛に食…
PAGE TOP