牧草サイレージ

牧草サイレージが牛の健康と経営を左右する【DNW285】

前回は発酵飼料のすすめという事でお話しましたが
今回は「良質の牧草を作るために何をしたらいいか?」
というお話をします。

この牧草サイレージの出来次第で
牛の健康や乳量生産、
もちろん経営にも大きく影響します。

この牧草を最も良く作るために
何に注意していけばいいか?
大事な2つの事についてお話します。

ご相談・ご質問・お悩みごとはいつでもお聞きします

関連記事

  1. 雨濡れ1番草サイレージ開封!こんなの初めて デイリーネットワーク…
  2. 雨に当たった1番牧草ロールの出来は?【第152回】
  3. 発酵堆肥は宝物!食べさせた餌の結果は?【DNW355】
  4. 【2024きざみサイレージ開封】健康になるサイレージづくりとは?…
  5. 高水分のホールクロップも活性誘導水でパサパサに
  6. 【2022初めての活性誘導水+BS添加】雨当たり高水分牧草のロー…
  7. 【高水分なのに?】-20℃ 極寒でも凍らないサイレージ?【DNW…
  8. 【2023年度・北海道産】活性誘導水+BS添加 牧草ロール開封【…
PAGE TOP